WEBメディア「日本全国お取り寄せ手帖」編集長アッキーの光る目 ~社長に聞く、あの商品・オンラインショップ誕生の秘密~に「老舗が紡ぐ山形の味。だだちゃ豆香る「だだっ子」と「ががちゃおこわ」」の記事が掲載されました。
「だだっ子」の特徴
山形県の特産品である「だだちゃ豆」を使った餡を、しっとりとした皮で包んだ焼きまんじゅうです。あえて粗めにすりつぶした「だだちゃ豆」の食感と、白餡のなめらかな舌触りが特徴で、優しい味わいに仕上げました。 この餡は、試作を重ね1〜2年かけて開発をした特製の餡です。実は「だだちゃ豆」は、火を入れても固さが残りやすく、また特有の青臭さがあり、お菓子にするのが難しい素材なんです。そこで、白インゲンや枝豆をブレンドし、青臭さを中和し豆の香りがふんわり香るようにしました。着色料や保存料は使わず、素材本来の色と味わいを生かしているのも特徴です。 発売後も、契約農家さんから仕入れたり、自社で「だだっ子農園」を始めたりと、素材への探求を続けてきました。私たちの想いが詰まった商品なので、卸売りはせず、直販のみで大切に販売しています。
